肌荒れに効くツボ2選✨
こんにちは!
美容鍼灸ビハリストの
AYANAです。
季節の変わり目やストレスで
「ニキビが治りにくい…」
「肌がカサカサする…」
そんなお悩みはありませんか?
肌荒れは
・ホルモンバランスの乱れ
・お腹の不調
・血行不良
・自律神経の乱れ など、
身体の内側からのサインであることも。
今回は、
自分でできる簡単セルフケア!
ニキビや乾燥肌に効くツボ2選を
ご紹介します。
肌荒れに効くツボ2選✨
▼たったの15秒!
簡単セルフケア動画
① 曲池(きょくち)
肘を深く曲げたときにできる、
シワの先端あたりにあるツボです。
指で骨に向かって、
イタ気持ちいいくらいの強さで
グーっと押してみましょう🔥
肌の炎症を抑えたり、
お腹の調子を整えたりする
効果が期待できます。
② 欠盆(けつぼん)
鎖骨の上にある、
くぼみの部分が目印です!
指の腹を使い、
呼吸に合わせて
ゆっくり優しく押してみてください。
顔周りの血行や
リンパの流れをスムーズにし、
肌のターンオーバーを助けます✨
美容鍼で根本から肌質改善!
ビハリストの美容鍼は
ニキビや乾燥といった
肌表面の悩みだけでなく、
その原因となるホルモンバランスや
お腹の調子といった
身体の内側に直接アプローチします😊
セルフケアを続けるのが難しい方でも、
根本からの肌質改善が期待できます!!
繰り返す肌荒れにお悩みの方は
ぜひご予約ください♪
- 前の記事別人級!?<br>美容鍼に1年間通い続けてみた結果…