乾燥・たるみ・くすみ
知らずの11月美容ケア
こんにちは!
美容鍼灸ビハリスト
鍼灸師のYUAです。
11月に入り、
朝晩の冷え込みがぐっと
強まってきましたね。
体だけでなく、
✅顔の冷え
✅肌の乾燥
✅むくみ
など、
季節の変化を感じている方も
多いのではないでしょうか?
実はこの時期は、
顔の筋肉がこわばる季節
でもあります。
気温の低下によって
血行が滞りやすく、
頬やフェイスラインが
下がって見えたり、
肌のトーンがくすみがちに…。
そんな11月の“顔の冬支度”に
おすすめなのが、美容鍼です✨
11月は「血流」と「表情」が鈍る季節
気温が下がると、
私たちの体は
熱を逃がさないように
血管を収縮させます。
その結果、
顔の血流量も自然と減少し、
✅朝起きると顔がむくんでいる
✅顔色がどんよりして暗く見える
✅なんとなく“疲れ顔”
✅頬や口元がたるんで見える
といった変化が起こります。
特に11月は、
寒さ+乾燥+生活リズムの
変化が重なるため、
肌が固まったり
顔の筋肉が動きにくくなる状態が
起こりやすいのです。
美容鍼で“冬に負けない巡りの良い顔”をつくる
美容鍼は、
顔の深部の筋肉・血管・リンパに
直接アプローチできるケア。
11月に始めることで、
冬の肌トラブルを予防しながら
整えることができます!
美容鍼で期待できる効果
✅ 冷えて滞った血流を促す
✅ むくみを流してフェイスラインを引き締める
✅ 乾燥で硬くなった肌にハリを与える
✅ 自律神経を整えて“疲れ顔”をリセット
つまり、美容鍼は
「温め」「巡らせ」「整える」ケア。
寒い季節でも、
顔の中からぽかぽかと
血色が戻るのを感じられます✨
まとめ
11月は、季節の変わり目で
肌も体も冬モードに
切り替わる時期です。
このタイミングで
美容鍼を取り入れると、
乾燥・冷え・たるみ
といった冬の悩みを
未然に防ぐことができます✨
「最近、顔が疲れて見える」
「肌が冷たい気がする」
そんな風に感じている方は
美容鍼で冬も明るい印象で
過ごしましょう♪😊