つらい生理痛に効く
ツボ2選✨
こんにちは!
美容鍼灸ビハリスト
鍼灸師のAYANAです。
「毎月やってくる下腹部の痛みがつらい…」
「痛み止めが手放せない…」
そんなお悩みはありませんか?
現代は
・ストレスによるホルモンバランスの乱れ
・デスクワークなどによる血行不良
・冷えによる身体の緊張
などで、
多くの女性が生理痛に悩まされています。
今回は、美容鍼灸師が教える、
自分でできる簡単セルフケア!
つらい生理痛に効く
ツボ2選をご紹介します。
つらい生理痛に効くツボ2選✨
▼たったの15秒!
簡単セルフケア動画
① 三陰交(さんいんこう)
内側のくるぶしの
一番高いところに小指をあて、
そこから指4本分上にあるツボです。
骨のすぐ後ろのくぼみを
押してみてください!
10秒ほど気持ちいい強さで
押すのを3回繰り返しましょう。
血行を促進し、
冷えや婦人科系のお悩みを
和らげる効果があります。
② 血海(けっかい)
ひざのお皿の内側、
指3本分上にあるツボです。
こちらも10秒×3回を目安に、
心地よい圧で押してみてください!
その名の通り
血の巡りに関わるツボで、
生理痛の緩和に効果的です。
美容鍼でさらに効果アップ✨
「セルフケアを毎日続けるのは難しい…」
「もっと根本的に体質から改善したい!」
そんな方は、
プロの鍼灸師にお任せください!
ビハリストの美容鍼は、
生理痛の原因となる
ホルモンバランスの乱れや、
全身の血行不良に直接アプローチ✨
身体の緊張を芯からほぐし、
つらい症状を和らげます。
毎月の不調に悩んでいる…
という方は
ぜひご予約ください♪😊